コンピューター用語は元々英語だった単語が多く、それらをよくカタカナ表記にして記述する。その中には最後が長音(のばす)で終わるような単語がある。例えばサーバーやコンピューターやプログラマーなどがそうだ。文章によってはサーバ、コンピュータ、プログラマのように最後の長音を省略して記述する事もある。
どちらも間違いというわけではないが、どちらを使えばいいのかと悩む事がある。これについてYouTubeのコメントでよくまとめられたコメントがあったので掲載する。
文章内で同じ意味の単語は統一されていた方がいいだろう。サーバーとサーバが混在するのは好ましくない。
たとえ内閣告示とされていたとしても、これはあくまで公的な文書でのガイドラインであって、僕がそれに従う必要はない。とはいえ自分の書く文章では、今後は長音をできるかぎり記述していこうと思う。