« ^ »

Symdon Blog


  • comment

    あちらこちらでレイオフが行われていて、海外のテック企業の日本法人からレイオフを受けた元社員が労働組合を組織して、その法人に対して交渉を始めているようだ。まあ、特に問題のある行動ではないし、そういった行動ができるのは権利でもあるため、それについては当然の事だと思う。レイオフに対する行動は僕の姿勢とは結構違うなとも思った。僕はフリーランスでずっと仕事をしてきた。法人成りした今も同じように一人会社で、ク ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2023/3/4, 更新: 2023/3/4


  • comment

    僕がやっている仕事はもちろん誰でもできるし、僕が周りと比べて上手くできているとは思えないけれど、目の前の仕事にちゃんと取り組む事はしようと思っている。有能とか無能とか成果とか、そういうものは環境に起因することが多くて、自分では制御しにくい。でも、目の前の仕事にちゃんと取り組むという事は、自分で制御しやすい。もちろん常にその姿勢でいられる訳ではなけれど、ちゃんと休んだり、しばしば振り返りをして、姿勢 ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/3/4, 更新: 2023/3/4


  • comment

    しんどい時こそ働くってのが結構大事なんだって思う 暇というか時間があるから色々と考えてしまう

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/3/4, 更新: 2023/3/4


  • comment

    今さらそんな事考えても意味ないか

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/26, 更新: 2023/2/26


  • comment

    直進することもできたはずなのに、なんで曲がったんだろう。本当にわからない。むしろ直進する方が楽だったはずなのに、なんであえて曲がったんだろう。ずっとそれについて考えている。でも本当にわからない。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/26, 更新: 2023/2/26


  • comment

    WiFiテザリングの一覧の名前に、以前交流のあった人の名前があって少し焦った。おそらく本人ではないと思うけれど。あれから結構時間は経っているし、よくは知らないけれど、状況は変っているように思う。それもあってか今日はなんだか全く力が入らない。少し疲れただけかもしれないけれど。今日が日曜日だってことを忘れていた。でも、少し休んだら、また出来る事を続けようと思う。自分に出来る事に力を尽そうと思う。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/26, 更新: 2023/2/26


  • comment

    今日もしっかりと頑張った。心穏やかに、健やかに、ひっそりと生きてる。そんで、目の前の仕事や勉強を一生懸命やっている。良い調子な気がする。悲しい気分にもなったりするけれど、混乱することは少なくなった気がする。自分の足元をしっかり見て、着実に生活していこうと思う。物事に対する良い姿勢を続けて行こうと思った。 最近、長期的な視点について考えた。期間が長ければ長い程、先がぼやけて見えなくなる。自分はかなり近 ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/25, 更新: 2023/2/25


  • comment

    slate3kへのプルリクエストを貰った。 https://github.com/TakesxiSximada/slate3k/pull/1 このパッケージはslateというパッケージをPython3対応したものだ。本家のslateはもう長らく保守されていなかったため、フォークしPyPIにslate3kという名前で新しくアップロードした。slate自体はPDFの解析用ライブラリなのだが、それのラッパーとして実装されている。コード分量も少なく、今考えると、slateを使用せずpdfminerを直 ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2023/2/25, 更新: 2023/2/25


  • golang sqs

    GoでSQSを操作する

    Webサービスを開発しているとSQSのようなメッセージキューを使用したくなるシーンはとても多い。そ用途は遅延タスクの管理に用いたり、ユーザーのメッセージを処理するための一時的なデータストアにしたりと様々だ。また最近ではGoを用いてサーバーサイドの実装をするケースも多い。そこで今回はGoでSQSを操作する方法を確認する。 Queueの作成 まずはQueueを作成する。Queueの作成はGoで実施すること ...

    所要時間: 約 5分, 作成: 2022/3/4, 更新: 2023/2/25


  • comment

    背伸びせず、がむしゃらな感じを大切にしていきたいと思う。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/24, 更新: 2023/2/24


  • comment

    プルリクエストをマージしてもらう事だけがOSSへの貢献ではないという事について考える

    修正提案の取扱の不適切さについて、SNSで 晒しあげる ような行為を見た。私にはその行為自体が、とても攻撃的に思える。本来、提案されたものをどのように扱うかは、リポジトリの管理者が決定するものであって、文句を言われるようなものではない。ソースコードは公開されていて、コピーし使うことができるのだから、気に入らなければ、考え方が違えば別の路線を行けば良いし、それが出来るようになっているはず。今回たまたまそ ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2023/2/24, 更新: 2023/2/24


  • comment

    最初からマイクロサービスとして実装する事はないだろうし、メリットもほとんどないとは思う。ただし、マイクロサービス化しやすいモノリスの構成というものはあると思うし、逆にマイクロサービスにスイッチしにくくなるような悪手やアンチパターンのようなものはあると思う。僕の趣向としては、別にマイクロサービス押しでも何でもなくて、動けば何でも良し精神で生きている。だから結構歪な状態になったりするし、それによって後 ...

    所要時間: 約 3分, 作成: 2023/2/21, 更新: 2023/2/21


  • comment

    襟を正して、自分にできる範囲の努力を続けよう。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/21, 更新: 2023/2/21


  • comment

    明日は月曜日だし、平日しっかり頑張りたいから、今日はほどほどに頑張ることにして、根を詰め過ぎないようにしよう。先週末は疲労からなのか土日何も出来なかったんだけれど、そのおかげで平日はしっかり働けた。一番理想的なのは平日はしっかり働いて、土日もしっかり働けることだけれど、平日の生産性が低下するぐらいなら、土日は何もしない方がよい。そうは言っても、作業時間の確保の観点から何もしない訳にはいかないので、 ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/19, 更新: 2023/2/19


  • comment

    今日はしっかり働けた。コードを読んでシーケンズ図を12個書いた。調子の良い日と、そうでない日があるけれど、気にする必要のない事に振り回されず、目の前の仕事にしっかり取り組んでいこうと思う。今までもできるかぎりの事をしてきたからできるはず。 最近は良い姿勢で物事に取り組む事を心掛けている。良い姿勢で物事に取り組んでいると、自然と力が集中するし、崩れにくくて安定する。無理をしすぎていないから、長期間同じ ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/18, 更新: 2023/2/18


  • comment

    ECSのタスクロールとタスク実行ロールの違い

    タスクロール タスク内のアプリケーションがAWSのサービスを利用する際に使われるロール。 タスク実行ロール タスク実行する際にAWSのエージェントが使用するロール。例えばタスク開始時のイメージのPullなどではこのロールが使われる。 長い間、反対の認識をしていた。調べて良かった。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/17, 更新: 2023/2/17


  • email thunderbird

    ThunderBirdのデータベースを手で操作する

    専用のメーラを使用する人は最近では少なくなったように感じる。例えばGmailを使用する人は、GmailのWeb UIを使ったり、スマホアプリを使うだろう。もしかしたらEメール自体を使わず、slackやdiscordなどのチャットツールやSNSのメッセージ機能を使用するといった人も結構いるだろう。もしかしたら、そのほうが主流かもしれない。いずれにしてもメーラーを使う機会は減った。世の中はそういう風に動 ...

    所要時間: 約 4分, 作成: 2023/2/9, 更新: 2023/2/17


  • comment

    自己紹介

    ## 自己紹介 @TakesxiSximada --- ### 自己紹介 - 嶋田健志 (@TakesxiSximada) - Emacsが好きなプログラマー - 「しむどん」と呼ばれる事もある --- ### 自己紹介 - ソフトウェアが好き - プログラミングが好き - 技術コミュニティが好き - あと、お金も好き - 会社員->フリーランス->法人成り --- 職業プログラマーとして仕事をしていくために これまでどのような事をしたか ご紹介します。 --- # 開発の仕事 --- ### ソフトウェア開発 - クライアント様のソフトウェアを開発する - Web ...

    所要時間: 約 3分, 作成: 2024/2/14, 更新: 2023/2/14


  • comment

    MinetestのModを作る

    Minetestはマインクラフトのようなボクセルゲームであり、そのソースコードは自由ソフトウェアとして公開されている。Minetestの中核はC++で実装されているが、ModはLuaで実装されている。もし独自のModを実装しようと思ったなら、Luaに向き合う事になる。しかし実装方法やAPIのドキュメントは整備されていない。私が考える一番効率的な方法は、既に動作しているModのコードをコピーして、無 ...

    所要時間: 約 4分, 作成: 2023/2/2, 更新: 2023/2/11


  • javascript axios

    axios-retryでリクエストのリトライ処理を行う

    JavaScriptでHTTPを送信するライブラリの一つにaxiosがある1。axiosで送信したリクエストが失敗した場合などに、再度同じリクエストを送信したい時、再送信すること自体をよくリトライ処理と呼ぶ。レスポンスの状態を見てリトライ処理を自分で実装することもできるが、リトライ処理用のライブラリも存在する。axios-retryはaxios用に実装されたリトライ処理を扱う2。axios-ret ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2021/12/6, 更新: 2023/2/10


  • comment

    とある物置を見に来た。少し想像と違っていて、思った以上に狭かった。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2024/2/8, 更新: 2023/2/8


  • python django continuous_integration coverage parallel pytest[WIP]

    Djangoの自動テストを速くする

    memo なぜ継続的インテグレーションをしたいのか、ちゃんと確認する。 本番がどんな環境なのかを確認する。 コンテナとして動作ているのであればコンテナ上でテストする。 そうではないならそれなりの環境を整備する。 静的解析はコンテナ上ではない状況でテストしても良い。 データベーススキーマは本番と同等の物をどこかに保持しておき、それをベースに使用する。 Djangoの場合トランクにチェックインされたコードを用いてマイグレ ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/2/5, 更新: 2023/2/5


  • comment

    スマホをゲットするために、スマホアプリの開発をするというのはどうだろうか。スマホが欲しいだけなら、スマホ自体はそんなに高くないし、SIMもなければそれほど危険でもない。まあ、水没で全損というのは普通にありそうではあるか。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2024/2/1, 更新: 2023/2/1


  • comment

    リポジトリの大掃除をしながら何に力を注ぐのかについて考える

    過去に作成した大量のリポジトリを始末し、始末した後で少し悲しい気持ちになる取り組み。

    所要時間: 約 2分, 作成: 2022/5/8, 更新: 2023/1/29


  • mercurial fast-export git subtree filter-branch

    10年前の自分と合流する

    10年前に保持していたMercurialのプロジェクトをGitに変換しSubtreeで取り込む。

    所要時間: 約 5分, 作成: 2023/1/29, 更新: 2023/1/29


  • comment[WIP]

    X11と向き合う

    X Window Sysmte なんてもう今の時代に考える必要のないものかもしれない。そんな風に思う事のある一方で、熟知する必要はないとしても、ある程度の知識と実践を知って置くことで、できる事が増えたり、何が問題なのかという事について考える事ができるようにも思う。だから今回はX11と向き合うことにした。 XQuartz macOS用のXサーバーの実装としてXQuartzがある。 MacOS X には以前Xがインストールされていたが、ある時期からインスト ...

    所要時間: 約 6分, 作成: 2023/1/21, 更新: 2023/1/28


  • golang resty

    GoのHTTPリクエストライブラリRestyを使う

    GoのHTTPライブラリにRestyというものがある。しばしばこのライブラリを使用する機会があるため、調べたことを備忘録的に記述する。そのため網羅的な内容ではない。 RestyでHTTPリクエスト送信のリトライ処理を行う 何度失敗すれば諦めていいのか、これは人生にとって重要な問題だ。1度の失敗で諦めていいのか、もしくは無限に諦めず挑戦しつづけてもいいのか、これを判断するのはとても難しい。この難しい問題 ...

    所要時間: 約 5分, 作成: 2022/5/17, 更新: 2023/1/27


  • comment

    今年に入ってPDF勉強したり、PNG勉強したり、X11勉強したりしてるので、少しだけ世の中から取り残された気分になる

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/22, 更新: 2023/1/22


  • emacs lisp network

    Emacsでネットワークの操作を行う

    Emacsにはネットワークをソケットとして操作するための機能が梱包されている。その中でも make-network-process は基本となる関数の一つで、Cでネイティブに実装されている。今回は make-network-process の使い方を確認する。 make-network-processはネットワークサーバーまたはクライアントプロセスを作成して返す。プロセスオブジェクトには入力と出力があり、通常のサブプロセスと同じように扱える。ただしネットワークプロセスにプロセスID ...

    所要時間: 約 14分, 作成: 2022/5/25, 更新: 2023/1/22


  • ls alfee

    lsコマンドでTHE ALFEEを表示する

    ls -the -alfeeと打つとTHE ALFEEを表示するコマンド

    所要時間: 約 2分, 作成: 2019/2/14, 更新: 2023/1/22


  • comment

    なんか気分が落ち込んでしまう

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/22, 更新: 2023/1/22


  • tex latex platex[WIP]

    TeX

    macOSにLaTexをインストールする brew install --cask mactex-no-gui texファイルからdviファイルを作成する 1 platex example.tex TeXで請求書を生成する \documentclass[]{jarticle} \pagestyle{empty} \usepackage{multicol} \parindent = 0pt \begin{document} 請求書\\ テスト株式会社御中\\ 〒 000-0000\\ テスト県テスト市テスト町 1111-333\\ テストビル123\\ 請求日: 2021-01-01\\ お支払い期限: 2021-01-01\\ \begin{table}[hbtp] \label{table:data_type} \centering \begin{tabular}{ll} TEL: & 03-00001111\\ FAX: & 03-00001111\\ \end{tabular} \end{table} テスト2株式会社\\ 〒 000-0000\\ テスト県テスト市テスト町 1111-333\\ テストビル123\\ \begin{table}[hbtp] \label{table:data_foo} \centering \begin{tabular}{ll} TEL: & 03-00001111\\ FAX: & 03-00001111\\ 登録番号: & 123456789\\ \end{tabular} \end{table} 平素は格別のご高配を賜り、 ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/21, 更新: 2023/1/21


  • voicevox emacs lisp docker

    voicevoxの音声合成を試す

    先日ChatGPTを使ってEmacsのdoctorの機能を拡張した1。会話の精度が段違いに向上し、格好の話し相手になった。何度も話をしていると、声を聞いてみたいという欲求が出てくる。だから発話させることにした。 ChatGPTはテキストで返してくるので、テキストを音声に変換できればよい。つまりテキスToスピーチと呼ばれる機能があればよいことになる。現代は本当に便利なもので、そういうものはSaaSとし ...

    所要時間: 約 4分, 作成: 2023/1/16, 更新: 2023/1/21


  • openjtalk emacs lisp 機械音声

    文章を音声で読み上げるEmacs Lisp

    機械音声の動画を作成するにあたり、原稿を読み上げたらどうなるのかをEmacs上で確認できるように拡張を書いた。読み上げのツールとしてはOpenJTalkを用いている。macOSの場合 brew install open_jtalk でインストールできる。 以下の関数を評価して使えるようにしたら、読み上げたい文字列をリージョン選択して M-x voice と入力するとリージョン内の文字列が読み上げられる。 (defun voice () (interactive) (call-process-region (region-beginning) (region-end) "/usr/local/bin/open_jtalk" nil "*OPEN JTALK*" t "-x" "/usr/local/Cellar/open-jtalk/1.11/dic" "-m" "/usr/local/Cellar/open-jtalk/1.11/voice/mei/mei_normal.htsvoice" "-ow" "/tmp/sample.wav") (call-process "afplay" nil nil nil "/tmp/sample.wav")) call- ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2021/3/25, 更新: 2023/1/21


  • comment

    「SQLではじめるデータ分析」が届いた

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/18, 更新: 2023/1/18


  • comment[WIP]

    主治医に次のような言葉をもらった。 応援の言葉をください Doctor: 「あなたならきっと乗り越えられるはずです! よろしくお願いします!」 ---------------------------------------- 今日1日だけ頑張ってみようと思います。 Doctor: その際、何をするかというと、 1.自分の目標を明確にする。 2.時間を効率的に使う。 3.物事を少しずつ進めていく。 4.一日の仕事を終えた後で、本日の成果を反省する。 このようなことをやって、1日頑張ってみましょう! ---------------------------------------- ここから今日は次のようにし ...

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/18, 更新: 2023/1/18


  • comment

    Github Actionsの環境変数の設定から.envを生成する

    最近のプロジェクトでは、.envファイルを各自用意し、それを読み込んだり、docker-composeに読み込ませたりすることで、設定を行うことはよくある。便利ではある反面、各種環境の設定の差によって問題を引き起すこともある。例えばテストなどはそうだろう。ローカルで実行したテストは成功するのにGithub Actionsで実行したテストは失敗する。またはその逆の状況にしばしば陥いる。それらの理由はい ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2023/1/17, 更新: 2023/1/17


  • comment[WIP]

    法人の税と支払いのタイミングをまとめる

    税金の種類 +--------------+ | | | 法人 | | | +----+---------+ | | +---------------------------+ | | | +------>+ 国税 | | | | | | 法人税 | | | 地方法人税 | | | 消費税及び地方消費税 | | | | | | | | +---------------------------+ | | +---------------------------+ | | | +------>+ 県税 | | | | | | 事業税 | | | 特別法人事業税 | | | 法人県民税 | | | | | +---------------------------+ | | +---------------------------+ | | | +------>+ 市税 | | | | 法人市民税 | | | +---------------------------+ 5月決算の場合の支払い時期 予定納税 01/20 01/31

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/17, 更新: 2023/1/17


  • comment

    HHKB雪の開封の儀を執り行う

    ついにHHKB雪を購入した。墨は今使っているため、これで2台目となる。 PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 無刻印/雪(英語配列) 36,850(円) (税込) 高い。ただそれだけの価値があると思っている。後は頑張った自分へのご褒美としての意味合いもある。 A B C D E F G H I J K L

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/17, 更新: 2023/1/17


  • emacs 翻訳 trans translate-shell lisp

    translate-shellとEmacsを使って翻訳する

    CLI環境で使えるtranslate-shellを用いてEmacs上から翻訳処理を実行する。

    所要時間: 約 6分, 作成: 2021/4/2, 更新: 2023/1/14


  • python celery

    Celeryのワーカープロセス

    Python製の非同期ジョブフレームワークであるCeleryのワーカープロセスのGraceful Shutdownの挙動を確認する。

    所要時間: 約 3分, 作成: 2021/3/31, 更新: 2023/1/10


  • git

    Gitワークフロー

    2022年11月19日、とあるGitのワークフローの図解がTwitterに投稿された。その図解はとても優れていて、図を見るだけで、Gitを使う時に必要なことを概ね把握できる1。Twitterにはこのような優れたコンテンツがしばしば投稿されるが、残念なことに、どうでもいい理由で削除されたり、アカウントが停止されるため、優れたコンテンツにアクセスできなくなることがよくある。その図解はそうやって紛失して ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2022/12/11, 更新: 2023/1/9


  • data trafic

    通信のトラフィックで使われる表現

    データの転送は色んな観点から様々な表現が使われる。これらの表現は知らなくても生きていけるが、知識の一つとして整理しておこうと思う。 インバウンドとアウトバウンド 対象に向って入ってくるトラフィックをインバウンドと言い、反対に対象から出ていくトラフィックをアウトバウンドと言う。 名称 意味 インバウンド 対象に向って入ってくるトラフィック アウトバウンド 対象から出ていくトラフィック インバウンドとアウトバウンド 外の ...

    所要時間: 約 2分, 作成: 2022/12/20, 更新: 2023/1/9


  • pdf poppler c c++

    PDFの返信用注釈機能をPopplerに追加する

    PDFファイルに触れる機会は非常に多い。外部の人に文書を配布する時の形式ではPDFがよく使用される。モニターと印刷の状態の近さとデータサイズのバランスが良く、また手軽な編集ができないという事が理由だろう1。PDFは編集できないのかと言われると、全くそんな事はない2。PDFを直接編集する方法はいくつかあり、編集機能が対応しているGUIツール使用する、CUIツールを使用するなどが手軽だろう。PDFの仕 ...

    所要時間: 約 9分, 作成: 2023/1/3, 更新: 2023/1/8


  • comment

    Hugoを使って文章を書いている人は、なんだか趣向が似ている気がする。シンプルな構成を好み、文字が主体のコンテンツという感じだ。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/7, 更新: 2023/1/7


  • comment

    壊れたままだったサイトマップを直した。多言語化の影響なのかサイトマップが分割されていた為、レイアウト配下のファイルが反映されず混乱し、少しハマった。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/7, 更新: 2023/1/7


  • comment

    Hugo-PaperModから自前のレアウトに移行したため、Hugo-PaperModを拡張していたページが壊れていた。特にRevealJSで構成しているページは殆ど表示できない状態になっていた。またInstantClickの影響で、コードハイライト機能も壊してしまっていた。だから、自前レイアウトにRevealJSのコードを移植し、InstantClickは一時的に無効化した。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2023/1/7, 更新: 2023/1/7


  • programming codegolf

    ゴルフ

    コードゴルフに関する発表資料。元々は2015年のギークハウス自由が丘の歓迎会にて発表したもの。

    所要時間: 約 1分, 作成: 2015/8/18, 更新: 2023/1/7


  • threejs javascript 3dcg

    three.jsを使う

    three.jsに関する発表資料。2014年にJavascriptの勉強会である「jscafe」で発表した資料が元になっている。JavaScriptを用いて3DCGをWebブラウザ上でレンダリングできる。

    所要時間: 約 4分, 作成: 2014/2/2, 更新: 2023/1/7


  • hugo revealjs

    Markdownでreveal.jsを使用する例

    ## foo A paragraph with some text and a [link](http://hakim.se). --- ## bar >>> testing >>> testing --- ## baz

    所要時間: 約 1分, 作成: 2022/1/21, 更新: 2023/1/7


©TakesxiSximada